ビジネス能力検定

新社会人としての仕事力を認定する資格です。

職種・業界:

B検

資格の種類:
試験方法 :
受験資格 :
受験申込日: [前期(2・3級)]:4月上旬~5月中旬
[前期(1級)]:試験日の3週間前まで
[後期(2・3級)]:9月上旬~10月中旬
[後期(1級)]:試験日の3週間前まで
試験実施日: [前期(2・3級)]:7月上旬の日曜日
[前期(1級)]:9~10月
[後期(2・3級)]:12月上旬の日曜日
[後期(1級)]:2~3月
合格発表日: [前期(2・3級)]:8月下旬
[前期(1級)]:11月頃
[後期(2・3級)]:1月下旬
[後期(1級)]:3月頃
受験地  : 全都道府県
取得方法 : 試験合格
有効期限 : 生涯有効

【メリット】社内評価★☆☆  こんな資格

 ビジネスに必要な素養や基本的な実務能力を評価する資格です。通称「B検」と呼ばれ、ビジネス系の専門学校のカリキュラムに盛り込まれたり、就職内定後の入社前研修や、入社後の新人研修にも活用されている定評のある資格です。
 試験は、平成25年度の試験制度改定から「ジョブパス3級」「ジョブパス2級」「ジョブパス1級」の3段階の試験級で行われ、「ジョブパス3級」は就職活動者向けのレベル、「ジョブパス2級」以上は就職活動者のほかに入社後1~3年目も対象としたレベルの内容として実施されます。
 就転職の際に履歴書に書いてアピールしたいのであれば、「ジョブパス2級」以上の取得をめざしたいところです。

【専門性】知識★☆☆  こんな試験

 平成25年度より、3・2級は年2回の統一日程での会場試験、1級は年2回の統一期間内におけるCBT試験(コンピュータを使った試験)となります。
 3・2級は多肢選択のマークシート問題ですが、1級は記述問題の解答をコンピュータで入力する方式になります。旧試験制度で行われていた1級の面接試験はありません。

【目安】費用1~3万円(※2級の場合)こんな勉強

 3級は、企業人としての姿勢やマナー、しごとの進め方の基本、ビジネス文書や表・グラフの理解など、主にビジネスに必要な素養に関する勉強になります。
 2級では3級の知識をベースに、効率的なしごとの進め方や、問題解決、企画提案のためのコミュニケーション技法などを勉強します。
 1級は2級の知識をベースに、企画書・提案書・報告書などの作成法や、そのためのコミュニケーション技術やプレゼンテーション技術の勉強が中心になります。
 常識的な事柄を改めて確認する内容も多いため、職業教育・キャリア教育財団の公式テキストや問題集を使って、独学でも十分に合格可能です。

参考書・問題集
  Amazon(本)

試験概要

◆主催団体
  一般財団法人 職業教育・キャリア教育財団
◆試験科目
●3級
企業と個人・仕事に臨む姿勢/コミュニケーション/ビジネス関連知識/仕事の進め方/仕事への活用/コミュニケーション技法
●2級
企業と個人・仕事に臨む姿勢/ビジネス関連知識/チームワークとリーダーシップ/仕事の進め方/仕事への活用/コミュニケーション技法
●1級
体系的知識/論理的思考力/情報発信力と提案力/マネジメント力
◆合格基準
3級:70%、2級:65%、1級:60%程度の得点
◆合格率
3級:80%程度、2級:45%程度、1級:15%程度
※平成24年度以前の旧試験制度の合格率


 
    ステップアップするなら
 
    他の資格と比較するなら
ビジネス能力検定
    ステージを広げるなら
 
    基礎から学ぶなら