社会人常識マナー検定

社会人としての基礎的な素養を評価する資格です。

職種・業界:

社会常識

資格の種類:
試験方法 :
受験資格 :
受験申込日: [9月試験]:7月上旬~9月上旬
[1月試験]:10月上旬~12月上旬
試験実施日: [9月試験]:9月下旬の土曜日
[1月試験]:1月中旬の土曜日
合格発表日: 試験実施日から1ヵ月以内
受験地  : 全国18道府県
取得方法 : 試験合格
有効期限 : 生涯有効

【メリット】社内評価★☆☆ 社会生活★☆☆ こんな資格

 企業人・社会人として身につけておかなければならない基本的な常識事項と、コミュニケーション・マナーに関する知識を測る資格です。以前より行われていた秘書能力検定が、平成19年より社会常識能力検定、さらに平成27年より社会人常識マナー検定の資格名称に変わりました。
 試験は、3級・2級・1級の3つのレベルの試験級で行われ、誰でも、またどの試験級でも受験できます。
 エントリーシートの作成や採用面接での応対など、就職活動をする際にも生かせる知識です。

【専門性】知識★☆☆  こんな試験

 試験会場は、全国経理教育協会加盟の各専門学校になります。
 各試験級とも、「社会常識」「コミュニケーション」「ビジネスマナー」の3科目ですが、3級は初歩的なレベル、2級は一般的な新入社員レベル、1級はチームリーダーや先輩社員などの中上級者レベルを想定した試験問題になります。
 試験方式は多肢選択のマークシート方式ですが、1級では記述式問題も出題されます。
 なお同一試験日に、3級・2級または2級・1級を併願受験することもできます。

【目安】費用1万円以内こんな勉強

 試験対策としては、全国経理教育協会から過去問題集が出ていますので、それを用いての自学自習になります。

参考書・問題集
  Amazon(本)

試験概要

◆主催団体
  公益社団法人 全国経理教育協会
◆試験科目
社会常識/コミュニケーション/ビジネスマナー
※各試験級とも同じ
◆合格基準
各試験級とも、70%以上の得点
◆合格率
3級:70~80%、2級:50~60%、1級:30~40%程度


 
    ステップアップするなら
 
    他の資格と比較するなら
社会人常識マナー検定
    ステージを広げるなら
 
    基礎から学ぶなら