話しことば検定

日本語の話しことばを評価する資格です。

職種・業界:

話しことば

資格の種類:
試験方法 : ,
受験資格 :
受験申込日: [3・2級]:7月上旬~11月中旬
[1級]:2月中旬~4月中旬
試験実施日: [3・2級]:12月中旬の日曜日
[1級]:5月中旬の日曜日
合格発表日: [3・2級]:1月下旬
[1級]:6月下旬
受験地  : 札幌・盛岡・仙台・東京・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・松山・熊本・那覇ほか
※1級は東京・大阪
取得方法 : 試験合格
有効期限 : 生涯有効

【メリット】社内評価★☆☆ 社会生活★☆☆ こんな資格

 日本語を「話す」「聞く」ために必要な知識と能力を審査・証明する資格です。
 試験は、基本レベルの3級、応用レベルの2級、専門レベルの1級の3つの区分があり、誰でも、どの区分でも受験できます。
 アナウンサーや講師・司会業などの話すことが専業のプロだけでなく、状況に応じて的確な話しことばが使えれば、広くビジネス全般において有利ですし、また日常生活においても有益です。

【専門性】知識★☆☆ 技能★☆☆ こんな試験

 3級は「筆記・リスニング」のみで、2級はこれに「スピーキング」が加わり、1級は「筆記」と「スピーキング」の構成になります。
 3級と2級は同じ試験日に行われ、「筆記・リスニング」は同一問題で、3・2級の併願受験も可能です。2級の「スピーキング」は40~70秒で話す事前課題と、当日問題の2題になります。審査のポイントは、発声・発音・表現・内容・時間です。
 1級は、3・2級に較べると試験難易度もかなり上がり、「スピーキング」の事前課題も2~3分のやや難しい内容になります。審査ポイントも、構成力・表現力・音声技術・即答力に変わります。

【目安】費用2~3万円程度(※3・2級の場合)こんな勉強

 日本話しことば協会から、CD付きのテキストと問題集が出ていますので、これらを用いての自学自習が可能です。

試験概要

◆主催団体
  NPO法人 日本話しことば協会
◆試験科目
●3級:筆記・リスニング
●2級:筆記・リスニング/スピーキング
●1級:筆記/スピーキング
◆合格基準
●3級:70%以上の得点
●2級:筆記・リスニングが80%以上の得点で、スピーキングが5段階評価の3以上
●1級:筆記は75%以上の得点で、スピーキングが5段階評価の4以上
◆合格率
非公開


 
    ステップアップするなら
 
    他の資格と比較するなら
話しことば検定
    ステージを広げるなら
 
    基礎から学ぶなら